くしゃみでウイルスが飛ぶ距離は?

日に日に寒さが増し、周囲の人のくしゃみや咳が気になる今日このごろでは、ないでしょうか。くしゃみや咳が、風邪やインフルエンザのウイルスを拡散することはよく知られていますが、たとえば一発のくしゃみがどのぐらいの速さで、どのくらい遠くまでウイルスの入った唾液や鼻水を飛ばすのかには諸説あります。日本では、くしゃみの速さは「新幹線並み」とよくいわれるますし、アメリカではしばしば、「時速100マイル(約160キロ)で30フィート(約9メートル)先まで」しぶきが飛ぶといわれているとか・・・。

では、実際、本当のところはどうなのでしょうか。

身の回りのさまざまな「定説」を力ずくの実験で検証する、ディスカバリーチャンネルの人気番組「怪しい伝説」が、このテーマに取り組み、次のような実験結果を出したそうです。

実験を行ったのは、ハリウッドの特殊効果スペシャリスト、アダムとジェイミー。毎秒3000コマの撮影が可能な高速度カメラと、9メートルまで測れる巨大な物差しを用意し、くしゃみを誘発する手段は、鼻の穴から吸い込む粉末状の嗅ぎタバコを使うことにしました。

撮影の準備が整ったところで、まずはアダムが嗅ぎタバコをひと吸い。「ハクション!」 という音とともに飛び散るしぶきを、カメラが超スローモーション映像でくっきりととらえます。しぶきの粒子が口から30センチの距離に到達するまでのコマ数から、くしゃみの速度を割り出すと……時速はおよそ56キロ。世間の「定説」よりずいぶんと遅いようです。

ジェイミーを被験者にして同じ実験をしても、くしゃみの時速は約63キロと、それほど伸びないようです。トータルの飛距離も4~5メートルと、アメリカの「9メートル説」のほぼ半分程度でした。

とはいえ、ウイルス入りの体液が4~5メートルも飛ぶとなれば、やはり感染を広げる力はありそうですね。風邪気味のときにマスクをするのは、科学的にも正しいマナーのようです。

同じ回の番組で、2人は「手」を通じた感染の拡大についても実験を行いました。紫外線を当てると光る染料を入れた「人工鼻水」を分泌する装置をつけたアダムが、友人を呼んでパーティーを開催しました。パーティーが終わり、事情を知らない参加者に紫外線を当てると、なんと!彼らの手や服にはピンク色に光る蛍光染料がべったりと付いていたそうです。

アダムが鼻をぬぐうたびに彼の手についた人工鼻水が、食器やトランプ、握手などを通じて他の人に付着したようです。

外出先から帰ったら、うがいと手洗い、服の着替えは忘れずに行いましょう。